貯蓄型保険は解約して投資に回そう!

 f:id:myroom1203:20210311204833j:plain

 

今回は貯蓄型生命保険を見直すべきポイントについて、

ご紹介していきます。

わが家も実践し、年間25万円を削減できました。

 

参考になった本は下記のとおりです。

 

 

 

 

 

 

保険は、家計の大きなウエイトを占める固定費の代名詞です。

上記の本やこの記事で、見直しのきっかけになれば幸いです。

 

 

1.生命保険に対する考え方(今回伝えたいこと)

結論、生命保険に対する考え方は、下記のとおりです。

 

  • 「保険」を掛けるなら、「少額の保険料」&「高額保障」の掛け捨て保険
  • 「貯蓄」したいなら、預金や資産運用を選ぶ!

 

「保険に貯蓄性を期待してはいけない」というのが、今回お伝えしたいことです。

わが家は、今は夫婦二人ですが、将来子どもを授かったら、

ネットで掛け捨ての生命保険に加入するつもりです。

 

2.貯蓄型生命保険の何が問題なのか

貯蓄型生命保険を見直すべきポイントは下記の通りです。

  • 貯蓄性の貯金は、高い保険料の割に、少ない保障額である。
  • 加入した時点で、保険会社が儲かる(高い手数料を取られている)。
  • 生命保険控除の控除額はたかがしれており、節税効果は期待できない。


「貯蓄型生命保険(終身保険)=貯蓄商品」と

考えている方もいらっしゃると思いますが、これは間違いです。

 

金利が低い今日では、

貯蓄型生命保険に加入することは、

「固定の低金利で長期契約を結ぶこと」になり、

せっかくの資産運用の機会を逃してしまうことになりかねません。

 

よく営業のセールスでは

「解約返戻金を老後の生活費、医療費、介護費などに利用できる」

と言われますが、この言葉を信じないようにしましょう、

 

保険料分のお金がもし手元にあれば、

好きな時に、どんな費用にも充てることができるからです。

 

 

3.すでに加入している方は?

解約を検討しましょう。

その際、「これまで払った保険料」と、

「現時点で払い戻されるお金」を比較して、

元が取れるまで契約を継続しようとすることはやめましょう。

 

保険の提案書やご自身の保険証を見て、

この先数年も元本割れが続くことが分かる契約は、

解約したほうが良いです。

 

解約する際、払い済み保険を勧められることがありますが、

くれぐれも注意してください

わが家も夫が加入していた生命保険は、

約50万円の損失がありましたが、損切しました。

 

4.保険に勝る・資産形成法は?

そもそも保険は資産運用とは言えません

確定拠出年金(iDeCo)や、つみたてNISAがオススメです。

保険で保障と貯蓄を兼ねるという発想は捨てて、

保険は保険、貯蓄は貯蓄」と分けて考えていきましょう。

 

 

最後に、保険金は相続人一人あたり500万円までは非課税になるので、

相続対策としては有効である点は、最後に申し添えておきます。

ただ、まだ若い方は将来的に考えればいい話です。

 

保険料を見直すと、

固定費の大幅な削減に繋がりますので、ぜひご検討ください。

 必要な保障は掛け捨ての保険で備える。これを忘れずに。