「ドルコスト平均法」で負けない投資を始めよう!

f:id:myroom1203:20210521211002j:plain

 

今回は、投資初心者の方にもわかりやく、

投資信託の購入スタンス「ドルコスト平均法」を

ご説明します。

投資の始め方もあわせてご紹介しますので、

参考になれば幸いです。

 

 

投資に対して、

下記のような不安を抱く方にこそ、

ドルコスト平均法での投資がおすすめです。

 

投資初心者の不安
・投資信託ってどう買えばいいの
・購入した直後に値下がりしてしまったらどうしよう
・まとまったお金がないから投資を始められない

 

ドルコスト平均法とは

投資は、ドルコスト平均法による積み立てがおすすめです。

  

ドルコスト平均法とは、
日々価格が変動する金融商品を、
毎月あるいは一定の間隔で同じ額で買う方法です。
 

例えば、商品を1万円ずつ買うとしましょう。
1万円の時は1株買えて、
1万2500円の時は0.8株しか買えませんが、
8000円の時は1.25株買えます。

合計4万円で4.05株買ったことになるので、
1株当たりの平均買い付け価格は9876.5円になります。

 

このように、

淡々と積み立てて購入することで、

平均が狙える=最悪の事態を回避」できます。

 

この購入方法であれば、
一度にまとまったお金の用意が難しい人や、
いきなり高額を投資に回し直後に値下がりするような悲劇は

避けることができるのです。


毎月少額から運用を始めることができます点もお勧めです。

 

 

 

ドルコスト平均法を活用した投資の始め方

実際にドルコスト平均法による投資を始める際に、

ポイントは4つあります。

 

①ネット証券で、つみたてNISAを開設する

ネット証券がお勧めです。ネットで簡単に申し込むことができます。

わが家はSBI証券と楽天証券を利用しています。
まだネット証券をお持ちでない方は、
つみたてNISA口座も一緒に申し込むことができます。

もちろん、特定口座で購入してもかまいません。 

 

楽天証券については、下記の記事でご紹介しています。

myroom-blog.com

 

一方、銀行や対面型の証券会社はオススメしません。 

下手に窓口に行ってしまうと、
営業マンから手数料の高い商品を売りつけられてしまいます。
金融機関に騙されない方法は下記のブログで紹介しています。
 

myroom-blog.com

 

 

 

②収入の1〜2割を購入に充てる

毎月の給与から先に天引きしておくことで、
確実に投資資産を回せるようにしておきましょう。
この教えは「バビロンの大富豪」という名著でも紹介されています。

 

③低コストの商品を購入する

買うときの手数料かからない商品
(ノーロード)のインデックスファンドを
買いましょう。

投資信託の仕組みは、こちらをご覧ください。 

myroom-blog.com

 

④長期投資を行う

できるだけ長期で保有しましょう。
20年間は保有するのか望ましいですが、
家庭の経済状況に応じて途中解約しても良いと思います。

それでも5年、できれば10年は保有しましょう。

短期的には市場の状況によって
一時的に価格が上下していたとしても、
長期的には評価益を得られる確率が高まるからです。


ただし投資はあくまで損をする可能性があります。

この点は前提のもと自己判断で取り組んでください。

 

 

少額からでも投資に関心のある方には、

「3000円投資生活デラックス」という本が参考になります。 

myroom-blog.com

 

 

 

2020年のコロナショックのような下落市場でも、
その後の株価市場の回復はご存じのとおりです。
(やや実経済と乖離しているのは気がかりですが)

 

今は少額でも、
長い目でみれば大きな成果が現れてきます。
銀行の預金では増えない今日この頃ですので、

適切なリスクをとって、

着実にご自身の資産を増やしていきましょう。